
おすすめは合成されている葉酸を選び摂取量も900~1000μgにすること

正直、どのサプリがいいというのはあまりありません。
オススメのサプリというよりも、原料や含有量に注目してみるといいでしょう。
葉酸は少なすぎても摂りすぎても良くない栄養素です。
妊娠期の葉酸摂取量は400μgが推奨されており、上限は年齢により900~1000μgとされています。
食事でも十分な葉酸を摂取できている方は、葉酸含有量が少なめのものやサプリの1回量を減らして使用するといいと思います。
また、成分が天然や無添加という言葉に惹かれがちですが、葉酸の場合は合成されているものをオススメします。
天然の葉酸の場合、合成されたものとは少し成分が異なるため必要摂取量が変わってきます。さらに天然、無添加であるがためにアレルギーを起こしたり身体に合わないという方も少なくありません。そのため、含有量と成分を見ることと、食事からの葉酸摂取量も考えて自分に合うサプリを選ぶようにしましょう。
回答した看護師:azukiさん
看護師・助産師・保健師登録数:121名(2017年6月1日現在)
ナース・ティーチャーの記事があなたのプラスになれば、シェアお願いします。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @nurse_teache
ネットで検索したところ、商品が沢山ありすぎて、どれを選んだらいいのか全く分かりません。
アドバイスお願いします。
ご質問者:karamaruさん 質問日:2017年06月12日
妊娠2ヶ月, 妊娠中, 葉酸, 葉酸サプリ